貸切バス事業者安全性評価認定制度
のマークは、バスの安全運行の安心と
信頼の証です。
2023年度新規認定事業者を公表しました
全認定事業者を更新しました PDF
2024年度申請予定事業者の皆様へ PDF
全認定事業者を更新しました
認定制度の目的や概要を紹介
貸切バス事業者安全性評価認定制度について、その目的や概要をご紹介します。
申請方法と申請書類のダウンロード
※2023年度の申請書類等を公開しました。
・注意事項について
・ステッカーの発注や登録情報の変更
※ステッカー、認定書等の発注書はこちらからダウンロードして下さい。
認定事業者の一覧・連絡先
貸切バス事業者安全性評価認定制度の認定事業者の一覧と連絡先をご紹介します。 また、認定の取消が発生した際も、こちらでお知らせします。
日本バス協会へのお問い合わせ
貸切バス事業者安全性評価認定制度についてのご不明な点は、電話にてお気軽にお問合せください。
貸切バス事業者の「安全情報」の公表
(国土交通省)※外部サイトにジャンプします。
国土交通省では、貸切バス事業者における先進安全技術の導入状況、セーフティバス認定の取得状況といった安全情報を公表しています。